学習指導法研究委員会

(2023年度)

1 Microsoft Teams における Class Notebook の活用法の研究 ( Click )

2 工業科(電気電子科)における数学指導の研究 ( Click )

3 「NHK高校講座数学Ⅱ」を生かした取組 ( Click )

4 自己肯定感を高める指導法の研究 ( Click )

5 肢体不自由の生徒における数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click )

6 数学的思考力・表現力を養う指導法の研究 ( Click )

7 GRAPES Light を用いた共通テスト等の入試対策に向けた指導法の研究 ( Click )

8 数学Ⅰにおける仮説検定の考え方の指導方法の研究 ( Click )

(2022年度)

1 マレーシアの教科書を参考にした三角関数の指導の研究 ( Click )

2 肢体不自由の生徒における数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究

          ~ICFの視点を用いた実態把握から、具体的な指導法の研究~ ( Click )

3 GRAPES Lightを用いた共通テスト等の入試対策に向けた指導法の研究  ( Click )

4 就職問題集の活用法の研究Ⅳ ( Click )

5 一人一台端末を活用した指導法の研究 ( Click )

6 ICT機器を活用した指導方法の研究Ⅱ ( Click )

7 数学を通して、教え合い、学び合う指導法の研究( Click )       

8 数学に対する興味・関心を高める指導法の研究 ( Click )

 

(2021年度)

1 統計的な推測の指導方法 ( Click )

2 ICT機器を活用した指導方法の研究 ( Click )

3 GRAPE Lightを用いた共通テスト対策の指導法の研究 ( Click )

4 就職問題集活用法の研究Ⅲ ( Click )

5 ICT機器を用いて生徒の思考力を育む指導法の研究 ( Click )

6 数学Ⅰ基礎・基本の振り返り学習活動「M1R」の研究 ( Click )

7 ICTを活用した指導方法の研究-動画教材による家庭学習の取組向上を目指して- ( Click )       

8 肢体不自由の生徒における数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click )

 

(2020年度)

1 確率分布の指導方法  ( Click )

2 確率における効果的な指導の研究 ( Click )

3 ICT機器を用いた学習支援の研究 ( Click )

4 就職問題集活用法の研究Ⅱ ( Click )

5 肢体不自由の生徒における数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click )

6 就職問題集「割合」に関する指導法の研究 ( Click )

7 ルーブリック評価を用いた生徒の考える力を高め育む指導法  ( Click )

8 解説動画配信による家庭学習向上の指導法の研究 ( Click ) 

 

(2019年度)

1 2次関数の場合分けにおける効果的な指導法の研究 ( Click 

2 ICT機器を用いた授業実践の研究 ( Click 

3 自作の解説動画を用いた課外指導法の研究 ( Click 

4 就職問題集活用法の研究 ( Click 

5 数学Ⅱ「図形と方程式」を数学A「平面図形」に落とし込んだ授業実践 ( Click 

6 数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click ) 

7 数学に対する興味・関心を高める指導法の研究 ( Click ) 

8 反復練習を取り入れた指導法の研究 ( Click 

 

(2018年度)

1 自作の解説動画を用いた反転授業の研究 ( Click 

2 アナログ・デジタル教具を利用した指導法の研究 ~ペア学習を通して~ ( Click 

3 ICT機器を活用した指導法の研究(2) ( Click 

4 タブレットを活用した指導法の研究 ( Click 

5 中学校の指導経験を高校数学に生かす研究 ( Click 

6 数学的表現力・思考力を育成する指導法の研究 ( Click 

7 数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click 

8 高等学校数学につながる中学3年数学の指導法の研究 ( Click 

 

(2017年度)

1 自作の解説動画を用いた指導法の研究 ( Click 

2 生徒が手にとって学べる教材・教具についての研究 ~ペア学習を通して~ ( Click 

3 ICT機器を活用した指導法の研究 ( Click 

4 情報端末におけるデジタル教材の活用に関する指導法の研究 ( Click 

5 身の回りの数学に関する指導法の研究 ( Click 

6 応用力を養うジグソー法に関する指導法の研究 ( Click 

7 数学に対する関心・意欲を高める指導法の研究 ( Click 

8 高等学校数学につながる中学2年数学の指導法の研究 ( Click 

 

(2016年度)

1 教え合う活動を取り入れた指導法の研究 ( Click 

2 ワークシートを用いた指導法の研究 ( Click 

3 図形の性質の指導法の研究(2) ( Click 

4 継続して行えるアクティブ・ラーニングに関する指導法の研究 ( Click 

5 生徒作成の小テストを活用した指導法の研究 ( Click 

6 数学Ⅰ・Aの解説動画の作成の研究 ( Click 

7 高等学校数学につながる中学1年数学の指導法の研究 ( Click 

 

(2015年度)

1 復習に主眼を置いた数学Ⅱ・Bの解説動画の作成の研究 ( Click 

2 小テストを用いた生徒の数学への意欲を向上させる指導法の研究 ( Click 

3 デジタルとアナログの融合化を目指した教材・教具の研究 ( Click 

4 三角比に関する指導法の研究 ( Click 

5 数学における文章読解に関する指導法の研究 ( Click 

6 図形の性質の指導法の研究 ( Click 

7 中高の重複分野における指導法の研究 ( Click 

8 アクティブ・ラーニング型授業を取り入れた2次関数の指導法の研究 ( Click 

 

(2014年度)

1 定積分に関する指導法の研究 ( Click 

2 微分方程式の指導法 ( Click 

3 進路別教材と指導法の研究 ( Click 

4 三角比の指導法の研究②~ワークシートを利用した自学学習の研究~ ( Click 

5 2定点を見込む角の最大値に関する指導法の研究 ( Click 

6 問題作成を取り入れた指導法の研究 ( Click 

7 数学と専門科目との連携による数学Ⅰの指導法の研究~生徒の学習意欲を喚起するために~ ( Click 

8 二元一次不定方程式の解答の記法についての研究 ( Click 

 

(2013年度)

1 iPadのアプリを用いた指導法の研究~音楽と数楽の融合~ ( Click 

2 三角比の指導法の研究-工業高校における三角比の指導の実践と成果- ( Click 

3 電子黒板を利用した教材と指導法の研究 ( Click 

4 場合の数・確率の指導法の研究 ( Click 

5 三角比の指導法の研究 ( Click 

6 平方完成・有理化に関する指導法の研究 ( Click 

7 数列の和Σの立体模型の作成に関する研究 ( Click 

8 「学習構造チャート」を用いた体系的な理解を深めさせる指導の研究 ( Click 

 

(2012年度)

1 課題学習の指導法の研究②-2次関数- ( Click 

2 弧度法の指導法の研究② ( Click 

3 教具を用いた数学の指導法の研究④ ( Click 

4 三角比の指導法の研究 ( Click 

5 数列の指導法の研究 ( Click 

6 数学版相関図の作成 ( Click 

 

(2011年度)

1 課題学習の指導法の研究―2次関数― ( Click 

2 弧度法の指導法の研究 ( Click 

3 教具を用いた数学の指導法の研究3 ( Click 

4 複素数平面の指導法の研究 ( Click 

5 模試に関連付けた小テストの指導法の研究 ( Click 

6 数学版マインドマップの作成 ( Click 

 

(2010年度)

 1 中学における指導を発展させた指導法の研究② ( Click 

2 三角比を含む不等式の指導法 ( Click 

3 教具を用いた数学の指導法について その2 ( Click 

4 基礎計算力向上への取り組み-朝の3分間ドリルSCT- ( Click 

5 小テストを用いた効果的な指導法について ( Click 

6 図形の面積の指導法について② ( Click 

 

(2009年度)

1 数学へのやさしいアプローチについて(例8) ( Click 

2 中学における指導を発展させた指導法の研究 ( Click 

3 教具を用いた数学の指導法について ( Click 

4 数学的活動を促す教材開発 ( Click 

5 学年全体のレベルアップを図るための指導法の研究について ( Click 

6 図形の面積の指導法 ( Click 

 

(2008年度)

 1 数学へのやさしいアプローチについて(例7) ( Click 

2 身近な数学についての研究Ⅳ-2次関数- ( Click 

3 「積分法の応用」の指導法について ( Click 

4 「数学的活動」を促す教材開発 ( Click 

5 2次関数の最大値・最小値の指導法について① ( Click 

6 解法の流れを強調した指導法-プレゼンテーション機能を利用- ( Click 

 

(2007年度)

1 数学へのやさしいアプローチについて(例6)

2 2次関数の最大・最小Ⅱ-解法の流れを視覚的に-

3 身近な数学についての研究Ⅲ-数学と測量のつながり 実用編-

4 数学Ⅲ・Cの効果的な指導法について

5 「数学的活動」を促す教材開発-雨どいの流水量を最大にするには-

6 考える数学の実践

 (注) この年のデータ資料はありません。

 

(2006年度)

 1 数学へのやさしいアプローチについて(例5) ( Click 

2 身近な数学についての研究2 ( Click 

3 数学的活動の充実と評価について ( Click 

 

(2005年度)

1 数学へのやさしいアプローチについて(例4) ( Click 

2 数学的活動の充実と評価について -「正弦定理・余弦定理」の単元における実践- ( Click 

 

(2004年度)

1 基本からの数学の実践

2 数学と情報Aとの関連について

3 数学へのやさしいアプローチについて(例3)

4 数学的活動の研究~第1グランドから第2グランドまでの高さを求めることを通して~

5 新入生に対する効果的な働きかけ-平成16年度入学生 1年目の取組-

6 個々を伸ばす課題プリントについての研究

(注) この年のデータ資料はありません。

 

(2003年度)

1 効果杓な予習課題の活用について

2 数学へのやさしいアプローチについて(例2)

3 3年間を見通した数学の指導法の研究 -教科指導に生徒指導を取り入れて-

4 考える数学の実線 -自作プリント「スーパー長浜数学」を利用して-

5 新学習指導要領における数学Ⅰ、数学Aの指導法について 一中学校数学との関連-

6 授業に意欲を持たせる評価方法の研究 ~授業の自己評価簿の活用~

(注) この年のデータ資料はありません。

キャビネット

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
20190101.pdf 312KB | 2020-06-03 14:08:01 312KB 2020-06-03 14:08:01
20190102.pdf 684KB | 2020-06-03 14:08:16 684KB 2020-06-03 14:08:16
20190201.pdf 295KB | 2020-06-03 14:08:27 295KB 2020-06-03 14:08:27
20190202.pdf 404KB | 2020-06-03 14:08:54 404KB 2020-06-03 14:08:54
20190203.pdf 296KB | 2020-06-03 14:09:06 296KB 2020-06-03 14:09:06
20190204.pdf 289KB | 2020-06-03 14:08:43 289KB 2020-06-03 14:08:43
20190205.pdf 364KB | 2020-06-03 14:09:17 364KB 2020-06-03 14:09:17
20190206.pdf 362KB | 2020-06-03 14:09:28 362KB 2020-06-03 14:09:28
20190207.pdf 244KB | 2020-06-03 14:09:38 244KB 2020-06-03 14:09:38
20190208.pdf 259KB | 2020-06-03 14:09:54 259KB 2020-06-03 14:09:54
20190301.pdf 373KB | 2020-06-03 14:10:06 373KB 2020-06-03 14:10:06
20190302.pdf 255KB | 2020-06-03 14:10:19 255KB 2020-06-03 14:10:19
20190303.pdf 381KB | 2020-06-03 14:10:30 381KB 2020-06-03 14:10:30
20190304.pdf 426KB | 2020-06-03 14:10:41 426KB 2020-06-03 14:10:41
20190305.pdf 388KB | 2020-06-03 14:10:51 388KB 2020-06-03 14:10:51
20190306.pdf 493KB | 2020-06-03 14:11:05 493KB 2020-06-03 14:11:05
20190401.pdf 228KB | 2020-06-03 14:11:19 228KB 2020-06-03 14:11:19
20190402.pdf 536KB | 2020-06-03 14:11:31 536KB 2020-06-03 14:11:31
20190403.pdf 601KB | 2020-06-03 14:11:43 601KB 2020-06-03 14:11:43
20190404.pdf 642KB | 2020-06-03 14:11:55 642KB 2020-06-03 14:11:55
20190405.pdf 287KB | 2020-06-03 14:12:05 287KB 2020-06-03 14:12:05
20190406.pdf 410KB | 2020-06-03 14:12:16 410KB 2020-06-03 14:12:16
20190407.pdf 959KB | 2020-06-03 14:12:27 959KB 2020-06-03 14:12:27
チェックした項目を